› 春野の和菓子屋「月花園」 › 春野の和菓子 › いなかの「おはぎ」
新商品:キウイ青ねりアアアア 春野銘菓「青ねり」に、地元産キウイを入れました。 白あんとキウイの絶妙なハーモニーをお楽しみください。

2008年09月22日

いなかの「おはぎ」

いなかの「おはぎ」  
 創業以来75年、変わらぬ味の「おはぎ」を作っています。

次回は11月7日限定(山の講)で販売します。

午前中にはなくなってしまいますので、ご予約されるか、お早めにお越しください。


 

 


タグ :おはぎ

同じカテゴリー(春野の和菓子)の記事

Posted by がんこオヤジの息子 at 20:16│Comments(3)春野の和菓子
この記事へのコメント
初めまして~☆
創業以来の味・・・・どんな、お味でしょうね?

食べたくなりました~・・・あんこ大好きな私^^

生唾ごっくんです^^;
Posted by 田舎暮らしのともちゃん at 2008年09月22日 22:44
始めまして。
コメントありがとうございます。
あんこは、甘すぎず、コクがあり、2つ目に手を伸ばしてしまいます。
ぜひ一度ご来店ください。
しかし、当店では年に数日しかおはぎを作っていません。
今回も22日、23日の2日限定でした。
次回は11月7日(山ノ講)に作ります。
いつも午前中には売り切れてしまいますので、ご注意ください。
予約注文も受け付けています。
田舎暮らしのともちゃんさんのお口に合いますように!
Posted by 春野の和菓子屋 at 2008年09月23日 17:42
はじめまして。
私も春野で暮らしなので、月花園さんのおはぎは何度も頂いています。
甘すぎず・コクがあり・・・。正にその通りですね。

何より、車で店の前を通る時に目にする「おはぎ」の大きな看板。
また信号横の看板も同じく。。。
お手製ですが、風情があり実に良いですね。
次は「山の講」ですか。楽しみです。
Posted by お山の住人 at 2008年09月23日 21:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いなかの「おはぎ」
    コメント(3)