› 春野の和菓子屋「月花園」 › 青ねり › 青ねり(あおねり)の、美味しい頂き方
新商品:キウイ青ねりアアアア 春野銘菓「青ねり」に、地元産キウイを入れました。 白あんとキウイの絶妙なハーモニーをお楽しみください。

2009年04月15日

青ねり(あおねり)の、美味しい頂き方

青ねり(あおねり)の、美味しい頂き方

春野でしか買えない、青ねりの美味しい頂き方は、

食べたとき皮がひんやりする、5度~20度が美味しいです。

晩秋~春先までは、常温でけっこうです。

これから暖かくなりますので、

冷蔵庫で少し冷やして、春野のお茶といっしょにお召し上がりください。

青ねりをもっと知りた方はこちら




同じカテゴリー(青ねり)の記事
SBSテレビの取材
SBSテレビの取材(2013-12-12 15:24)

春野銘菓「青ねり」
春野銘菓「青ねり」(2009-02-01 18:25)


Posted by がんこオヤジの息子 at 13:03│Comments(4)青ねり
この記事へのコメント
前に一度買ってから、この味が忘れられません(^^)
冷やすとさらに美味しそうです!!
また買いに行かなくちゃ!!(^^)
Posted by ママハハ at 2009年04月15日 17:19
ママハハ さん

コメントありがとうございます。

当店にご来店の前に、一度お電話くださいね。
(売り切れの場合がありますので)

ご来店お待ちしております。
Posted by がんこオヤジの息子がんこオヤジの息子 at 2009年04月15日 17:29
本日 6/20 念願の「青ねり」を購入しました。家に帰って お茶と一緒にいただきました。煎茶、抹茶 ともによく合いますね。和菓子は洋菓子と比べて甘さが控えめの処が好きです。ブログを見せていただいていますが、イラストと実際とは少し距離があるように思えます。一瞬 ぐあんこ親父さんかと思ってしまいました。「青ねり」お茶によく合う和菓子と思いました。また、寄らせていただきます。
ありがとうございました。
Posted by 伊藤 at 2009年06月20日 21:10
伊藤 様
本日は、ご来店いただき、誠にありがとうございました。
青ねり、気に入っていただき、うれしいです。
イラストですが、そうですか?
気持ちはまだ20代なんですが。
右のサイドバーの一番下に、写真入れています。
また見てくださいね。
またのご来店お待ち申し上げます。
Posted by がんこオヤジの息子がんこオヤジの息子 at 2009年06月20日 21:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青ねり(あおねり)の、美味しい頂き方
    コメント(4)